QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
りょうちゃん
りょうちゃん
糸満市西崎で調味料メーカーを営む。

子供達が県外に進学したため、現在妻と2人で仲良く暮らしてます。

来年50歳です。

2006年10月19日

天下一品の半期

拝さい! なにくそやるぞスピリッツ  座間味亮 です。



事業も上半期が終了しました。


目標を達成したかというと、、、達成しておりません。


売上目標は逆に、前年もクリアーしない状況です。。。しかし救いは、売上目標を設定すると同時に、


経費圧縮の計画がうまく進み、成果が出ていることです。


当然、難儀をするのは役職を担う連中ですが、いやな顔せず、計画した一人一人の役割を率先し、


実践してきたこが、効果として現れていることです。


年度、最初の月の売り上げが、今まで見たことのない最悪の数字でした。。。でも、それが逆に


よかったのかも知れません。


週一回の業績検討会議 ・ 企画開発会議 ・ 今までになかったコンサルタント指導の役職全員に


よる長時間の会議、等など様々に目にすること、聞くこと、教えをいただくこと、読んで感じたこと、肌


で感じたこと、精一杯、、、良かれと心情で感じたら、行動しました。


先月からは売り上げも前年度をクリアーする数字を出しておりますが、ふんどしを締めなおし、計画


を再度見つめ直し、一番売り上げの厳しい冬の時期を、今まで以上に乗り切ろうと、思っております。


悔しいことも、毎日のようにありますが、上半期が終わるときには、会社の連中と納得し、喜び合える


瞬間になると、強く信じて毎日を、前進しております。




小生は本当にふんどしを締めています。




うそです。



最近は、新庄のローカットボクサーパンツが愛用で~す。




Posted by りょうちゃん at 00:01│Comments(1)
この記事へのコメント
目標設定しクリアーしていく。って個人の単位では自分の頑張りだけの問題なので結果に納得しやすいですが、会社組織になると目標点の微妙なズレで大幅に結果が変わってきますからね。でもそれを成し遂げる醍醐味も会社ならではかもしれません。

何だか僕もやる気が沸いてきました。明日からふんどしに変えてひも締め直します。
Posted by 沖エビ玉城 at 2006年10月21日 00:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。