QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
りょうちゃん
りょうちゃん
糸満市西崎で調味料メーカーを営む。

子供達が県外に進学したため、現在妻と2人で仲良く暮らしてます。

来年50歳です。

2006年11月19日

天下一品 ! 101不発弾処理部隊

拝さい! 『小学生のころ真剣に自衛隊に入隊しようと思っていた』  座間味 亮 です。



未だ埋没している不発弾が約2720トン、年間処理量が約50トン、、、

戦後処理はまだ終わりません。

天下一品  !  101不発弾処理部隊

11月度のOFB定例会講演にて、陸上自衛隊101不発弾処理隊の方に

「沖縄の不発弾処理の現状」について講演していただきました。

とうぜん、OFBとはまったく無縁な講演のようですが、、、いやはや!密接した沖縄の抱える問題の

一つであることには間違いありません。

偶然にも、今まで人災のでる事故が少なかっただけであって、我々の足元には、未だ恐ろしい数の

不発弾が眠っているのです。

天下一品  !  101不発弾処理部隊

生活の一部として、不発弾に慣れっこになっているわけですけど、不発弾処理隊の彼らは、現場に

出動するときは、新しい下着に着替えて、現場に出向くそうです。

そういう方々が影で活動していること自体を、もっと県民にPRするべきで、もっと認識するべきでは

ないかと、強く感じるしだいです。。。



Posted by りょうちゃん at 23:33│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。